根本昌彦

氷ノ山でイグルー作りに挑戦しました。
2023年 01月 11日 12:45
1、2年生対象のプロジェクト研究の一環で、矢中山演習林でデイキャンプを行いました。
2022年 06月 13日 12:03
矢中山大学演習林で、学生と地元の方々が協力して、昨年秋に植菌した椎茸原木の伏せ込み作業を行いました。
2022年 05月 13日 12:42
安蔵森林公園で森の散策をしました。
2021年 11月 10日 14:00
実習の一環で、扇ノ山(1,310m)を登り、麓の八東ふるさとの森を見学しました。
2021年 06月 26日 10:37
中国自然歩道「②やすらぎのみち」は福市から尾高まで。
2020年 01月 07日 00:35
中国自然歩道(①ふれあいのみち)を歩きました。
2019年 12月 28日 22:53
安蔵の森「秋の収穫祭」イベントを行いました。
2019年 11月 10日 22:01
千代川流域の森の健康診断を行いました。
2019年 10月 26日 23:11
1年生対象の環境学フィールド演習の一環で行った先日の氷ノ山登山は、午前中は遠望もきいて秋の爽やかな山行でしたが・・・
2019年 09月 30日 12:19
芦津の森で森の健康診断を行いました。
2019年 09月 18日 19:49
本日の実習では、芦津渓谷で森林セラピーを体験しました。
2019年 09月 15日 19:21
安蔵の森の探索ルートは、滝が続く気持ちの良い行程ですが、20年ほど前に作られた橋の一部が腐って落ちていたり、階段も苔がむして滑りやすくなっていたりと修復が必要です。
2019年 08月 31日 13:42
鳥取市の安蔵森林公園で実習をしました。
2019年 07月 22日 14:08
地元の生産森林組合から提供を受けた矢中山演習林は、山道を歩いて大学から1時間ほど
2019年 07月 19日 12:59
今日の実習ではこのコナラの実生を採集してもらいます。
2019年 06月 24日 12:49
環境大学周辺で採ったフキとワラビも料理しました。
2019年 05月 24日 11:30
大学近くの竹林で収穫したタケノコを料理して画像をアップする宿題を出したら・・・
2019年 05月 19日 11:10
我が家の薪ストーブの灰が巨大な大根、白菜、ネギ、キャベツになりました。
2019年 01月 27日 12:48
大学の演習林でキノコの植菌作業をしました。
2018年 12月 22日 12:46
2018年 12月 16日 12:28
ベテランのハンターを講師に狩猟の勉強会をしました。
2018年 11月 24日 16:52
サバイバル料理をしました。 ロケットストーブやタイヤホイールで火をおこし、空き缶で米を炊きます。
2018年 11月 18日 16:43
若葉台の森にこんなナメコが出ていました。
2018年 11月 16日 16:26
本日のプロジェクト研究では、先月収穫した里山の柿で作った、干し柿のあらたな食べ方にチャレンジしました。
2017年 11月 30日 14:31
本日のプロジェクト研究は地元で手付かずになっている柿を採取して干し柿にしました。
2017年 11月 09日 11:36
大学近くの村にある柿の木は、実をつけても放置されていると聞き、お願いして収穫させていただきました。
2018年 11月 01日 15:55
森の健康診断「鳥取西地区」を行いました。
2018年 10月 27日 22:22
2017年10月28日づけ、日本海新聞に記事が掲載されました。
2017年 11月 01日 15:24
アメリカのミドルベリー大学の学生と環境大学の学生が合同で林業体験をしました。
2016年 10月 31日 16:09
アメリカ、ミドルベリー大学と環境大学の学生が智頭町芦津で林業体験を通して交流するというイベントです。
2018年 10月 14日 09:46
前日の聞き書き調査をもとに、「山村における女性の現在と役割」をテーマに発表会をしました。
2018年 09月 26日 14:10
芦津での実習の一環で「山村における女性の役割」をテーマに聞き書きを行なっています。
2018年 09月 25日 13:36
2年生の実習で森の健康診断をしました。
2018年 06月 11日 13:41
「智頭木の宿場(きのやど)プロジェクト」で間伐材の搬出作業に汗を流しました。
2018年 06月 24日 21:58
2年生の実習では、伐倒体験、機械操作体験・・・
2018年 06月 12日 13:55
林業試験場でチェンソー講習を受けました。
2018年 05月 20日 23:20
若葉台の森ではコナラの木の下にドングリから芽生えた実生(みしょう)がたくさんみられます。
2018年 05月 12日 14:15
若葉台のタケノコ採りをした学生さんへの課題は、タケノコ料理をして、その出来上がりをグループラインにアップすること。
2018年 04月 29日 16:01
若葉台の里山で山菜採りを楽しみました。
2018年 04月 29日 15:52
今年も若葉台の竹林でタケノコを大量にゲットしました。
2018年 04月 26日 15:38
2017年 12月 22日 12:12
森の健康診断in河原を行いました。環境大学、鳥取大学の学生さんや森林組合の皆さん、地元の方々、森好きの市民の人たち総勢60人の参加がありました。
2017年 10月 14日 14:32
大学の森キャンプ場(予定地)では、とっくり結びという結索法を使って小屋の制作に取組みました。
2017年 08月 02日 12:51
私のブログ9月3日付けの記事で、バイオマスエネルギーへの傾斜が持つ危険性を環境NGOが警告していることを紹介した。バイオマス利用の増大が、地球的な視点からみると、最貧国にお けるバイオマスのための植林地の拡大と、それによる最貧民層の土地からの排斥につながるという警告だ。今回はRSPBリポートの紹介。イギリスのバイオマ ス発電の拡大と資源問題について、より具体的な情報を提供してくれている。
2011年 10月 01日 15:35
昨年12月、デンマークで開かれたCOP15に参加した。各国の利害対立が顕在化して成果に乏しいと評される会議だったが、日本であまり報道されて いない点として、オバマ大統領をはじめ、世界の首脳達が直接、深夜に及ぶ議論に参加して具体的な合意文書を練り上げたこと(セレモニーではない!)、会場 内外合わせて10万人規模の人々が交渉の進展を要求して運動したこと(市民は醒めてない!)等、多くの人に知って欲しい新しい動きがあった。
2010年 02月 06日 21:20
環境大学卒業生の神谷さんのガイドで氷ノ山の山開きにきています。
2016年 06月 05日 09:19
智頭町で行われた間伐材搬出に環境大学の学生がボランティアで参加しました。
2016年 06月 11日 12:52
環境学フィールド演習で1年生約150人が氷ノ山に登りました。
2016年 07月 02日 21:04
八頭中央森林組合にお願いして環境マネジメント実習をしました。
2016年 09月 14日 15:17
森の健康診断in用瀬を開催しました。
2016年 09月 25日 14:21
若葉台里山塾でチェンソー講習会を開催しました。
2016年 10月 09日 14:57
本日の里山塾は薪割りと干し柿作りでした。学生さんたちも楽しそうでした。
2016年 11月 04日 20:02
プロジェクト研究で竹林整備をしました。
2016年 11月 10日 15:58
2016年 11月 17日 11:37
若葉台の森の道の整備を行いました。モチノキにはクマの爪痕と思われる痕跡がありました。
2016年 12月 01日 20:13
今日の若葉台里山塾では、森の幼稚園の子供たちと一緒に被災時を想定したサバイバル訓 練をしました。
2016年 12月 05日 20:20
本日は若葉台の里山に入ってクリスマスリースを製作してみました。
2016年 12月 08日 20:44
近所の猟師さんに頂いたイノシシ肉を使ってカレーライスを作りました。
2016年 12月 16日 16:19
大学の森でツタを利用した遊具を試作しています。
2017年 07月 16日 09:40
若葉台に隣接する大学林候補地を探索してみました。
2016年 12月 27日 11:44
森のお散歩会in若葉台を開催しました。先日の大雪のおかげでそり遊びを楽しむことができました。
2017年 02月 19日 14:21
本日の環境学フィールド演習(1年生向け)は竹林整備(密度管理)と遊歩道の造成をしました。
2017年 05月 23日 12:48
智頭町の木の宿プロジェクトに参加し、間伐材の搬出作業をしました。
2017年 06月 10日 15:07
自然環境保全実習Aは、2年生を対象とした実習で、様々な分野の実習を選択して学ぶことができます。
2017年 06月 18日 10:03
2日目の実習は、間伐材の搬出をして・・・
2017年 06月 19日 10:14