ヘビ あれこれ

2017年 09月 27日 22:05

9月3日

アオダイショウの未成熟個体は、体表がまだら模様で、しばしばマムシに間違われる。マムシへの擬態ではという人もいるが私はそうは思わない。理由、知りたい。長くなるのでまたいつか。

 

photo1

 

 

9月3日

ゼミ生のMくんは、ある部屋にヘビを放して研究をしている。そのことは結構有名になっているらしく、事務局のTさんから「部屋の点検をする人が入るのをとても嫌がっている」という話を聞いた。そうだろうな。私も入るの嫌だもんなー。

 

photo2

 

 

9月13日

私はヘビに、冷凍マウスを与えるのが嫌なので、鶏の骨付き肉にCaも入った乳児用のミルクの粉をかけて与える。そうすると写真のようになる。ゴックン。

 

photo3

 

 

9月14日

Tくんが先輩でヘビを研究しているMくんのためにシマヘビを捕まえてきてくれた。ところで最近、ヘビ飼育室に接する実験室全体がにアオダイショウのニオイが立ち込めている気がする。

 

photo4

 

 

9月17日

姿を消していたシマヘビが9月17日に出てきた。体に付いた土からどうもバケツの土の中に潜っていたらしい(シマの習性として大発見だ!)。モモンガ‘@ダーウィンが見たかったのかもしれない。24日までまた潜るかもしれない。

 

photo5

 

 

9月22日

ゼミ生のMくんの、ヘビ部屋のヘビが、到達することはまず無理だろうと思っていたエアコンに入っていた。さー大変だ。でも私、小林が説得して無事出てきた。どう説得したか?頭を優しく引っ張ったのだ(そりゃ説得じゃない)。

 

photo6

 

 

9月27日

モヒカンのアオダイショウ(実は頭だけ脱皮が残っている)。私が残りの皮をとってあげた。

 

photo7

 

 

9月27日

おまえは歌舞伎役者か!

 

photo8

キーワード