子モモンガ飼育奮闘記

2019年 10月 30日 23:21

 

小林朋道教授が、子モモンガを飼育しています。

(「リス科のモモンガは飼育はできませんとのコメントがありました。そう、在来種の鳥獣は無許可で捕獲はしてはいけません。私の場合は、もちろん研究用の捕獲許可を取っています。実験が終わったら放獣しています。今回、巣箱ごと捕獲したら意外にも中に幼獣がいたということです。あと少しで放獣します。‬」小林朋道Facebok コメントより )

小林先生と子モモンガの触れ合いを、まとめ記事にしました。

 

記事には動画からとったキャプチャー画像を載せていますが、モモンガの愛くるしい姿を動画でご覧になりたい方は、ぜひ小林教授のFacebookをフォローしてみてください。

 

 

photo23

9/28

‪チョコンとスリスリ・・・ってか。‬

 

 

photo21

10/6

また登場しました。私の腰のポシェットでくつろぐ仔モモンガ。

 

photo13

10/7

杉の葉を好んで食べるようになった仔モモンガ。野生のプログラムに沿ってしっかり成長している。

 



photo19

10/8

まだまだミルク派やめられないのだ。‬

 

 

photo14

10/11

皆さんは、まだ青い杉の実をご存知だろうか?

今日、ニホンモモンガがそれをとても好んで食すことがわかった。

すごい勢いで食べていた。驚いた。

 

 

photo15

10/11

 

 

 

photo25

10/12

これが日課。ニホンモモンガの習性をいろいろ発見できる。

なぜタオルをかけているかって?肩に糞やシッコをするんです。‬

 

 

 

photo16photo17

10/12

何でもいいけど、ミルク飲んだ後に、私の服の袖で口を拭くのはやめてくれる。

 

 

 

photo18

10/13

お分かりになるだろうか。これでも私に気を使って(?)、私の人差し指を「毛づくろい」(!)しているのです。

 

 

photo11

10/14 

まずは腹ごしらえをして、・・・よし、いい感じ。

 

 

photo20

10/14

体重が60gになった。野外ケージでの自然復帰プログラムの開始だ。がんばろうね。

 

 

 

photo10

10/15

子供たちだけでの、はじめての外(野外ケージ)でのお泊りの朝。大丈夫そうだね。‬

 

 

 

photo6

10/16
‪夜の仔モモンガ。もちろん、私のことは覚えている.

 

 

 

photo8

 

photo7

10/17

‪野生復帰訓練、順調。滑空?滑空もばっちし。こっち飛んできた。‬

 

 

 

photo5

10/17

上から水が!見上げればそれは仔モモンガの●●●だった。‬

 

 

 

 

photo22

10/18

今朝の(3匹の)モモンガ。おはよう!終わり!

 

 

 

photo4

10/18

仔モモンガは、触れ合いが大好きだ。そこに生物学的に重要な意味があると思うのである。どんな?まだ教えてあげない。

 

 

 

photo1

10/20‪

仔モモンガは、よく遊ぶ. これがその後の人生にとってとても大切なのだ. ヒトも同じだ.‬

 

 

 

photo24

10/21

「アッ、ヘビだ!」・・・みたいに仔モモンガはヘビの脱皮殻にのけぞる。


キーワード