新4年生、調査をスタート [環境学部あれこれ]

2025年 03月 27日 11:17

先週、卒業式で4年生をしっかりと送り出したので、暖かくなったし、新3年生も加え、新4年生の調査をスタート!!

2024年度 卒業式 [環境学部あれこれ]

2025年 03月 19日 11:07

卒業式が行われました。

卒業旅行ースウェーデンでオーロラを見る [環境学部あれこれ]

2025年 03月 13日 10:56

卒業旅行でスウェーデンに行ったA君(林野庁に入庁予定)から写真が送られてきました。

沖縄、定期訪問が終わりました [環境学部あれこれ]

2025年 03月 12日 10:49

昨年の1月から定期的に沖縄に来ていたのですが、今回で定期訪問は最後となります。

ミニ地球の今日この頃 [環境学部あれこれ]

2025年 02月 21日 20:58

なんと、4ヶ月経ったミニ地球に、小さなバッタが現れた。

卒論発表会ーポスターセッション [環境学部あれこれ]

2025年 02月 16日 19:33

卒論発表会がポスターセッションで行われました。

鳥取県 水産研究実践活動報告会 [環境学部あれこれ]

2025年 02月 07日 19:26

2月7日、倉吉で開催された県主催の水産研究実践活動報告会に参加してきました。

歩くスキー [環境学部あれこれ]

2025年 02月 07日 19:13

大学に少し積もった雪を利用して、歩くスキー(山スキー)の練習をしました。

モンスター [環境学部あれこれ]

2025年 01月 20日 13:05

千代砂丘で出会ったモンスター1

イグルーづくり [環境学部あれこれ]

2025年 01月 14日 13:20

氷ノ山でイグルー作りもしました。

学部長あいさつ

自然環境保全、循環型社会形成、人間環境の分野の様々な専門的な視点から、環境学に関連する深い知識を学ぶカリキュラムが提供されています。未来へつなぐ世界をどのように描き、次の世代に引き継いでいくか。
環境問題の根源的な理解を目指す研究と教育環境の中で、次世代の教育に携わる担い手を育てる教職課程を設置しているのも本学部の強みです。

 

環境学部長 張 漢賢