10月24日 千代川下流でのアユの産卵場造成活動にうちのゼミ生も参加し、テグス張りのお手伝いをさせていただきました。
今日の午前中は、岩美の小田川でアユの標識放流調査の予備試験をしました。
今年は(も)私は講義で行けなかったのですが、4年生達が参加してくれました!!
賀露海岸での鮎の稚魚採集に、卒論を書き終わった4年生も参加してくれて、これから卒論に取り組む3年生一緒に仲良く調査しました。
栽培漁業センターの田中研究員さん、ゼミ生2名と一緒に千代川のアユの産卵場調査に行ってきました。
卒業研究の一環で、県の栽培漁業センター、水産試験場の研究員さんと一緒に日吉津漁港でアユの仔魚の集魚灯採集調査を実施しました。