西ノ島ゼネラルサーベイ2016ー前半

2016年 09月 23日 14:16

(記:新名 阿津子)

Day1 Matsue

島根大学の作野先生とゼミ生のお二人と、鳥取環境大学新名ゼミ(3年生)の懇親会^ ^

まず、本日は県立図書館で資料収集。郷土資料室は宝の山でした。そこから宿へ移動して懇親会^ ^飯塚君が邑南町へインターンに行ったご縁で実現しました。

今日が初めてとは思えないくらい、和気藹々と楽しい時間があっという間に過ぎ去り、ゼミ生共々、たくさんの刺激をいただきました。

作野先生、浅野さん、安部さん、ありがとうございました!!明日から西ノ島調査です^ ^


photo3

 

photo1

 

photo2

 

 


それでは、行ってきます^ ^Leaving for Nishinoshima, Oki Global Geopark!!


 

photo4

 

Day 2

西ノ島ゼネラルサーベイ一昨年、昨年に引き続きお天気には恵まれませんでしたが、まずは西ノ島について学ぶため、ガイドの口村さんと一緒に赤尾展望台、摩天崖、国賀海岸へ。

少し早めに切り上げて、若者宿で口村さんのお話を伺いました。

ゼミ生10人のうち2人は、一昨年に西ノ島を訪れていますが、その時も悪天候で「心の目で見よ」と言われ、今年も。。。とはいえ、三代目J-Soul Brothers(?!)のPV撮影に偶然通りがかったことは鮮明に覚えてました(笑)

夕方から畜産班は役場でヒアリング。そのほかの班は食事の準備や調査準備。

今回は地域連携コーディネーターの加藤さんにもお越しいただき、食事や運転など、調査にご協力いただきました。

この夜はハンバーグ!去年のハンバーグを思い出しました。夜ゼミ後はトランプで盛り上がりました^ ^

 

photo2-1

 

photo2-2

 

photo2-3

 

 

photo2-4

 

photo2-5

Day3

西ノ島地域調査ここからは班に分かれて調査です。

今年は畜産班、文化班、観光班の3チームとなりました。

畜産班は牛の健診に同行させていただき、牛の去勢や妊娠検査に立ち会いました。

文化班はふるさと館で島の歴史や文化を学び、食文化について元栄養士の女性に、また、祭りについて神主さんにヒアリングを行いました。

観光班は観光協会のニコラさんにアドバイスをいただきながら、アポ取りからスタートして、焼火窯さんでのヒアリングを行い、焼火神社を見に行きました。

前日は1時間で終わった夜ゼミも、この日は1.5時間とたっぷりと行い、各班の調査の足らない点や補う点などを指摘しました。

特に文化班は「オリジナリティ」に悩むように。。。

ゼミ後も熱心に議論するチームがあったり、リラックスするチームがあったりと、それぞれが過ごしておりました。

photo3-1

 

photo3-2

 

photo3-3

 

photo3-4

 

 

キーワード